5月5日はカヌーの日

一般の方はカヌー体験ができます

和寒町南が丘森林公園 https://g.co/kgs/74jey1S

北海道カナディアンカヌークラブ事業  カヌーはじめ 総合進水式 HCCC総会



2025年5月5日(月)

天塩川流域ではこの日を「カヌーの日」として祝う。

子供も、昔子供だった大人も、湖上に自分で作ったカヌーを浮かべて誇らしげに笑い、歌い、肉を焼き、エカシにカムイノミをしていただき、感謝し船の無事を願い、新しい船出を祝い、酒を回した故事から転じて、今ではカヌーの日と呼ばれている。

寒く、雪深く北北海道のいつ終わるかとおもう冬の間に、よってたかって手より口を動かし、仲間とカヌーをつくり、雪解けまじかの春のこの日に進水式をして皆で祝った30年前からの習わしである。

今年も同じ場所、同じ日、同じ時刻に集う仲間たち


■日  時  2025年5月5日(月)午前10時より 昼頃まで

■場  所  和寒町南が丘森林公園

https://g.co/kgs/74jey1S

■参加者  どなたでも カヌーに興味がある方 HCCC会員 NPO法人ダウンザテッシ会員

■持ち物   カヌー装備一式 着替えなど

■昼 食  会費?円 ジンギスカンを用意します。(当日受けます)

なお 各団体年会費など収める方はよろしくお願いたします

HCCC年会費  2.000円  北海道カヌー協会 3.000円 日本カヌー連盟  5.500円

スポーツ保険 1850円 (65歳以上1.200円)

        

■経験やカヌーの無い方もカヌー試乗・無料体験できます

■プログラム

①会長挨拶

②カヌー安全宣言

③カヌーの歌

④参加者紹介

⑤HCCC総会

⑥新艇進水式

⑦カヌー体験

5月5日はカヌーの日” に対して2件のコメントがあります。

  1. 西谷佳子 より:

    初めまして、旭川市東鷹栖に在住の西谷と申します。カヌーはガイドツアー(シーカヤック)を毎年申込み楽しんでおります。札幌や余市に自宅があるので積丹の海を楽しんできました。今年は東鷹栖で長く過ごすこともあり天塩川ツーリング大会に参加させて頂きたいと思います。それまで何度か練習を重ねる機会があればと思います。カナディアンカヌーは釧路湿原のリバークルーズで一度だけ体験した事があります。南が丘公園は自宅から近いので是非参加したいです。宜しくお願いします。※自艇無なのでカヌーをお借りしたいです。

    1. canoe.hccc より:

      はい!西谷様お待ちしています天気晴れるといいですね、いろいろな船乗ってみてい下さい きちかわ

西谷佳子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です